遠い記憶に、母が猫のご飯を作っていた頃のシーンがあります。
ありあわせの野菜やご飯に水を入れてコトコトしていました。
ペットを飼っている人の話を聞いて気がかりがひとつだけありました。
例の「カリカリだけ与えている」という食事のことです。
水分が足りないな、とふと思いましたが、
調べる必要もなかったので、そのうち忘れてしまいました💦
ペットの引き取り当日、店員さんから説明がありました。
ご飯のこと、水のこと、トイレのこと、など☝️
はじめてのことだらけで緊張しまくりで、
ご飯の説明しか思い出せません・・・😅
『ここであげていたカリカリを、しばらくの間はあげてください。』
『食欲のないときのために、ウェットタイプを用意しておくといい。』
『袋の表を見て、体重によるエサの適量を守ってください。』
『慣れてきたら、ほかのエサに変えてもよいでしょう』
取り合えず、我が家では「ロイヤルカナン 子猫用キトン」でスタートです❗️
なにせ子猫なので食べる量も少なく、
カリカリの量は30gくらいでした✨
~続~

この記事を書いている人: RYO
RYOです。ずっとペット無縁の生活でした。飼うなら「柴犬と決めていたのですが、ねずみ事件(?!) が勃発したため路線変更しました。猫とつながる楽しい世界を初心者目線でご紹介します。
ある日突然猫のいる生活 – 5 –