「猫は吸い物」と言う言葉にひかれて、
『ネコの吸い方』と言う本を読んでみました✨
著者の坂本美雨さんはミュージシャン。
坂本龍一さんと矢野顕子さんのお嬢さんです🎼
溺愛する「サバ美ちゃん」のいろんなところに顔をうずめて深呼吸する、という
猫好きには共感だらけの内容でした😁
猫達の保護活動にもかなり力を入れていて、考えさせられました。
美雨さんは自分のことを「猫吸い妖怪」と呼んでいるのですが、
私も確実に「妖怪仲間」だな…と思いました😅
私も幼い頃から猫のやわらかくてあたたか~いお腹に顔全体をつけては、
ニコニコしていたものです☺️
もちろん今でも「猫吸い」は日課です❗
猫それぞれで香りも違うので、3匹3様に楽しめます😺
私は頭のてっぺんをかぐのが好きで、
ついついしつこくクンクンしてしまいます✨
なんとも優しい気分になるので、オススメ☝️
耳のうしろのフワッフワの毛や頬っぺたあたりや、
胸も毛が密集していて気持ち良し❗
前足をちょっと手で持ち上げて、
自分の鼻の下にピッタリつけるのも好きです💕
猫達は「仕方ないなぁ🐱」と我慢して(?)くれてます。
こう書くとかなりマニアックな感じですが、
本当にリフレッシュできます🍀
猫ちゃんのご機嫌が良いときにぜひおためしください💡
猫吸いはあまりしつこくせず、
「ちょっと失礼します🙏🏻」とササッとするのがコツかも…

この記事を書いている人: こまき
生まれてからこの方、猫と一緒に暮らしてきました。今は7歳♂黒猫長毛リンタロウ、4歳♂きじトラ短毛キンジロウ、11ヶ月♀サバトラ長毛ハルと一緒に毎日、楽しく過ごしています。猫との暮らしで起こるいろいろな出来事をご紹介していきます。
私も猫吸い妖怪だった!?