皆さんの周りに、お腹がタプタプした猫はいませんか?
我が家にいる、2匹の猫達のお腹はタプタプしています。

我が家のクーちゃんのタプタプ

これに最初に気がついた時は、ウチの子は肥満のかと思ってハラハラしました。

肥満にしては、身体はパンパンじゃないので、気になって調べてみると『ルーズスキン』という、猫科の動物に見られる特徴のようです。

ルーズスキンは和製英語の一種で、英語では「primordial pouch(プライモディアル・ポーチ)」と言います。「primordial」には「原始的な」、「pouch」には「袋」という意味があり、つなげると“原始的な袋”という意味になります。

ルーズスキン(プライモディアル・ポーチ)が見られるのは、実は猫だけではありません。トラやライオン、チーター、ヤマネコといった野生のネコ科の動物にも、お腹のたるみがあるようです。
動物園に行く機会があれば、ぜひじっくりと観察してみてください。猫よりもはるかにガッシリとした強靭な肉体を持つ彼らにも、おなかにタプタプしたたるみを発見できるはずです。そんなの見てしまったら、可愛さのギャップでニンマリしてしまいますね。

野生のネコ科動物にも見られるルーズスキンですが、「原始的」の名が付く通り、遺伝的に野生に近い種類ほど発達しているとされています。
ベンガルやアメリカンショートヘア、ピクシーボブ、エジプシャンマウといった猫種は、ルーズスキンができやすいです。特にベンガルは野生の「ベンガルヤマネコ」の血を引いており、より原始の姿に近い猫とされています。

ルーズスキンの役目はというと、
・外敵に噛まれたとき大事な内臓まで損傷を受けないようにするクッションの役目
・柔らかい体の皮膚が突っ張らないように余裕を持たせるため
等が挙げられます。

そんな猫にとって大切な役割を果たしているルーズスキンですが、お腹をタプタプ揺らしながら『ニャーン』と嬉しそうに駆け寄って来てくれた時は、もうたまりません。
愛猫家の方たちにとっても、癒やしという大切な役割を果たしているのかもしれませんね。

ルーズスキン